SNS 財政出動は経済成長を保証する? インフレと生活苦から見る真実 財政出動は経済成長につながる? 米国や日本の事例から成功・失敗を検証。インフレで苦しむ今、MMTや池戸万作氏の主張を生活実感から考える。 2025.06.18 SNS
SNS 池戸万作さん超え 国債?いらない!お金刷ればいいじゃん!超大胆アイデアで経済をぶっ飛ばせ! そもそも国債ってなるから返さないととかなるわけで、ただお金刷ればいいじゃん政府支出はじゃんじゃんお金すれば解決流石にそこまでは踏み込まないのでしょうか — なお@HAVE MERCY (@XmGnzg) June 16, 2025 /* ブ... 2025.06.17 SNS
SNS 貧富の差は正義か? 格差社会と民主主義のリアルを考える 世の中全員がお金持ちになれないのねお金持ちのために尽くさないと最低の生活もできない一定数の下級民族がいないと!それが民主主義ウーバーなんていくら高くても食べたい人といくら安くても働きたい人がいて初めて成り立つ商売だものね貧富の差こそ正義…—... 2025.06.17 SNS
SNS 5000万円で「終わらない夏休み」は実現可能?年利5%の不労所得生活をシミュレーション! 正直5000万円あれば、年利5%で年250万円。それで一生暮らしていけます。それからは終わらない夏休みの始まりだよ— FIREしたひまです。 (@hima_fires) June 15, 2025 5000万円で「終わらない夏休み」は実現可... 2025.06.16 SNS
SNS 池戸万作さんの主張をレビュー:国債発行と財政破綻論をめぐる熱い議論 自国通貨建て国債であるから、全く問題ありませんね。そして、仮に金利が高くて困るならば、日本銀行に買い入れて、金利を抑制することも出来ます。財政破綻論者は、とにかく国債発行はダメだということに囚われています。 池戸万作@政治経済評論家 (@m... 2025.06.13 SNS
SNS 池戸万作さんの財政赤字反論:MMTの主張とその問題点を検証「MMT」「財政赤字」「インフレリスク」 日本は自国通貨建て国債の国なので、財政赤字は全く問題ありません。債務対GDP比率が1000%を超えようとも、自国通貨建て国債である限りは財政破綻など起きません。ただ単に日本国民が貯蓄しまくって、金を使わないというのが、債務対GDP比率250... 2025.06.12 SNS
SNS ひろゆきさんが斬る ポケモン全種類言えるのに九九ができない子:勉強への興味と才能の誤解 ポケモン全種類言えるけど、九九が出来ない「勉強に興味がない子」を「勉強が出来ない子」と周りの大人が認識してしまう問題。学校の勉強に興味がないので学歴は低いけど、好きな事を仕事にして知識の幅と熱意がすごい大人は結構居る。そういう大人にする教育... 2025.06.11 SNS
SNS 池戸万作さんの経済成長論:正しい点と問題点を考える バカと言いたいのでしょうが、他の要因を言う人達の方がバカです。日本経済なんて、政府支出を増やして、消費税を減税すれば、簡単に経済成長出来ます。この唯一の解決策を頑なに拒んでいるから、いつまで経っても経済成長出来ないのです。 池戸万作@政治経... 2025.06.11 SNS
SNS ミド建築・都市観測所 「十条駅前タワマンに131億円補助金!中国人購入の実態と議論」 十条駅前のタワマンですが、中国人が多数購入していることがわかりました。このタワマンには国から131億円も出ています。日本国民の税金で「中国人のため」タワマン建てる必要ありますか?他国のように、外国人の土地・不動産売買に一定の制限をかけるべき... 2025.06.10 SNS
SNS 「なぜあの投稿が不快? SNSの『気持ち悪さ』の原因を解剖」 旦那にメタプラの話してて「私ほんまついてるわ」って言ったら、それは違うって言われた。同じ情報を手に入れててもそれを選ばれへん奴もおる。どのタイミングでどれだけ買うか、上がるって信じられるようになるまでに勉強もしたんやろ。運じゃない、お前の実... 2025.06.10 SNS
SNS 「三崎優太が斬る!リニア新幹線8年遅延の真相:一人の知事が日本の未来を止めたのか?」 たった一人の知事の判断で、リニア新幹線計画が8年も止まった。海外が欲しがる日本の最先端技術を足踏みさせて、東京から大阪の移動時間を半分にするチャンスまで逃した。目の前の宝を「気に入らない」で放置してたようなもの。個人の感情で日本の未来を止め... 2025.06.09 SNS